2018年7月10日火曜日

保健所セミナーで感じたこと 遅ればせながら、保健所の今期のセミナーで感じたこと。 まず、参加者がセミナーの前後にトイレに行っても 手を洗わないで出て行くこと。 これはセミナーでも 手洗いの重要性をやるのですが、 どうして、その場で守ることができないのだろうか?と毎年不思議に思うことです。 さらに風邪をひいている人が多い。 これはノロウィルスの件でも出たが 感染元に ノロウィルス保菌で無症状の人を介して、というのがあった。 まさに それに近いように、休めないので 無理をするなどの理由で 店舗関係者からうつるということです。 さもありなん、と思った次第。 あと、驚いたのは ステンレスの包丁を使っていると 持ち手近くのところに、雑菌が多く残るということ。 そういえば 鉄の包丁はすぐに錆びさせてしまう人が増えた。 銅の摺り鉦も同様。 鉄の包丁はすぐに水分拭きとって乾かさないと 置いておくだけで錆び始める。 ところが ステンレスは、確かに錆びない。 だから盲点がある。 今回は意外と面白かったです。 もうすでに1月くらい前ですけどね。

保健所セミナーで感じたこと
遅ればせながら、保健所の今期のセミナーで感じたこと。
まず、参加者がセミナーの前後にトイレに行っても
手を洗わないで出て行くこと。
これはセミナーでも
手洗いの重要性をやるのですが、
どうして、その場で守ることができないのだろうか?と毎年不思議に思うことです。
さらに風邪をひいている人が多い。
これはノロウィルスの件でも出たが
感染元に
ノロウィルス保菌で無症状の人を介して、というのがあった。
まさに
それに近いように、休めないので
無理をするなどの理由で
店舗関係者からうつるということです。
さもありなん、と思った次第。
あと、驚いたのは
ステンレスの包丁を使っていると
持ち手近くのところに、雑菌が多く残るということ。

そういえば
鉄の包丁はすぐに錆びさせてしまう人が増えた。
銅の摺り鉦も同様。

鉄の包丁はすぐに水分拭きとって乾かさないと
置いておくだけで錆び始める。
ところが
ステンレスは、確かに錆びない。
だから盲点がある。

今回は意外と面白かったです。
もうすでに1月くらい前ですけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿